本キャンペーンのクーポンは、「網走・オホーツク ぐるめ街マップ」に掲載されているお店では併用できません。

春の網走、ベストシーズン!?
絶景もグルメもアクティビティも、
この時期だけの贅沢体験。

冬の厳しい寒さを乗り越えた後に訪れる春の網走は、
春の訪れとともに自然が目覚め、温暖な気候の中で
美しい景色と新鮮な食材が楽しめます。
地元の絶品グルメや春の花々を満喫し、
春ならではのイベントやアクティビティも豊富!
心も体もリフレッシュできること間違いなしです。
春の陽気の中で、思い出に残る
特別なひとときを過ごしませんか?
ぜひご家族・ご友人・グループ・ソロで
「春の網走」の旅をお楽しみください!

Model Plan みんなの旅のヒントに♪春の網走モデルコース

選べる3コース ※クリックで切り替わります。

春の網走
ぶらり日帰り旅
家族で楽しむ!
春の網走満喫 1泊2日旅
女子旅&デートに!
春の網走満喫 1泊2日旅

START!

01
12:00- かにやorうどんネクストでランチ!

オホーツク海の新鮮な魚介類を使った海鮮丼や地元食材にこだわる 絶品海鮮を堪能!
かにや 番外地食堂

オホーツクの海の幸を存分に楽しめる、網走の人気食 堂。名物の「かにめし」をはじめ、新鮮な海鮮丼や焼 き魚定食など、地元ならではの味覚が勢ぞろい。観光 の合間に気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力です。春の網 走旅のランチに、絶品の海鮮を♪

無添加自家製麺とこだわりの出汁。
ツルモチうどん。
並んででも食べたい!
網走の名店「UDON NEXT」

おすすめは、坂本豆腐店の薄揚げを使った「冷やしきつねうどん」と、網走牛乳と出汁の濃厚ソースが絡む「たらこカルボナーラうどん」。さらに、しみしみのおでん、知床牛の牛すじや大谷蒲鉾店の野菜天も必食!行列覚悟の人気店ですが、並ぶ価値あり。麺がなくなり次第閉店な ので、早めの来店がおすすめです!

02
13:30- 北海道立北方民族博物館or
流水館で観光体験!

極寒の地に生きる
北方民族の知恵と文化を学ぶ
日本で唯一の博物館
北海道立北方民族博物館

東はグリーンランドから西は北欧までアイヌ文化を含めた北方民族の文化とオホーツク文化を紹介する国内唯一の博物館です。アザラシの腸で作られた防水パーカなど、素材が持つ特徴を活かした機能性に優れる衣服や、アラスカ北部のエスキモーが冬季間使用した竪穴住居の原寸大模型などを展示しており、厳しい寒さに耐えて生きてきた北方民族の知恵や技術を学べます。

流氷とオホーツク海の生き物を
テーマとした観光施設
春でも流氷の世界を感じよう!
オホーツク流氷館

流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設です。 流氷海中ライブでは流氷の色彩美を360度カメラ映像で楽しめるほか、正面と左右上下に展開する総インチ数400インチの 大迫力5面シアター。流氷の天使「クリオネ」を見たり、マイナスの15度の流氷体感テラスでは、本物の流氷を120点展示しています。 展望台では、一面に広がるオホーツク海、網走湖、能取湖、濤沸湖、藻琴湖、知床連山の雄大な絶景を体感できます。

03
16:00- Rimoのスイーツで疲れた体をリフレッシュ

店頭メニューは常時10種類以上! ジェラートの国際大会で2冠を達成
ジェラテリアRimo

世界一のジェラート!
ジェラート国際大会優勝のシェフが、地元網走の牛乳100%で作る絶品ジェラート。お店には常時10種類ほどのジェラートが並びます。本場の技術とこだわりが詰まった、ここでしか味わえない極上のジェラートをぜひご賞味ください!

GOAL!

Event 春の網走おすすめイベント

第13回春カニ合戦 in 網走

開催期間:2025年5月25日予定

道の駅「流氷街道網走」特設会場で開催されるイベントです。流氷明けの新鮮で美味しいカニ料理が勢揃いし、地元の味覚を堪能 できます。

詳細を見る

オホーツク SEA TO SUMMIT

開催期間:2025年6月中旬

網走市から小清水町にかけて行われる大会です。カヤック、バイク、ハイクの3種目を通じて、雄大なオホーツクの自然を満喫できます。

詳細を見る

あばしり旬まつり

開催期間:2025年5月7日〜5月31日

流氷明けの一番美味しいカニを使った創作料理を提供するスタンプラリー形式のキャンペーンで、地元の飲食店が参加しています。

詳細を見る